あなたの髪質はどちらのタイプ??髪質によって違う自分に合うヘアカラーの見つけ方☆
今回はヘアカラーの大事な大事なポイントを載せていきたいと思います!
こんにちは。
LYON トップデザイナーの伊丹です!
《髪質によって実は違う!!似合う、キレイに染まるヘアカラーの色味の見つけ方》
これもみなさん意外にしらない髪質とヘアカラーのこと!
人によって髪の太さ、量、硬さ、メラニン色素の濃さ、クセのありなし、水をはじきやすいか吸収しやすいか・・・など人によって髪質や髪のタイプは違うんです。
その違いって知ってましたか? 自分がどのタイプか分かっていますか?
もちろんしたいヘアカラーの色味や明るさっていうのはファッションや季節、今の気分などによって変わってくると思いますが、合う色を知っておくことでメリットもたくさんあります!
《メリット&デメリット》
髪質に合うタイプのヘアカラーをすると髪との相性がいいので
色持ちがいい、色味がキレイに入る、抜け方がキレイ
っていうメリットもあります。
その逆で自分の髪と相性が良くないヘアカラーだと
色持ちが悪い、すぐ抜けた感じがする、キレイに色味が出にくい
ということも起こってしまうんです。
《髪質によってどんな違いがあるの?》
これを知っておくのが大事です。
全部載せていくのはなかなか難しいので一部載せていきますが、
髪質が細い
メリット・・・
透明感が出やすい、髪が重く見えにくい、アッシュやマット系の赤味のないカラーがキレイに出やすい、明るめのカラーが出やすい
デメリット・・・
黄色味が出やすい、色が抜けやすい、ピンク系など暖色系の色味が出にくい、ダメージしやすい
髪質が太い
メリット・・・
ピンク系や暖色系の色味が出やすい、抜けた時にオレンジっぽく抜けやすい、色抜けしにくい、ツヤが出てみえやすい、ダメージしにくい
デメリット・・・
アッシュやマット系の赤味のないカラーが出にくい、明るくなりにくい、髪が重く見えやすい、
などの特徴があります。
でも僕がカラーを行う時に一番意識していること・・・
それはその人の髪質がどんなベースの色をしているか??と言うこと
実は人それぞれ元々持っている髪の色味は違って、主に2種類に分けられます。
赤系メラニンタイプ
黄系メラニンタイプ
の2種類となります。
ヘアカラーしてない髪の毛の中には主に赤、青、黄の三色が入っていてそれが混ざり合って黒色に見えます。
赤+青+黄=黒っぽく見える髪色
黒の状態はこの3色が髪の中にみっちりたくさん詰まって見えている状態。
そして人によってその3色の入っているバランスが変わってきます。
それが先ほどの黄系メラニンタイプと赤系メラニンタイプです。
では何が違うのか??
黄系メラニンタイプ
赤の色素が少なく黄色の色素が多いと髪の毛が黄色よりになりやすい
カラーして色が抜けて来たらキラキラ黄色くなってしまうタイプ
もともと真っ黒ではなく光が当たるとブラウンに見えたりします
透け感が出しやすく外国人のような柔らかい雰囲気やアッシュ系のカラーが出やすい。
ただ、すごく色が抜けやすいので1度明るめにカラーをするとかなり色が抜けやすいです。
なので暗めにしたい時は思ってるよりも暗めにトーンダウンしたほうがいいことも!
赤系メラニンタイプ
黄色の色素が少なく赤の色素が多いと髪の毛が赤よりになりやすい
カラーして色が抜けて来たら赤からオレンジよりになりやすいタイプ
何もカラーをしていないとしっかりした黒髪にみえやすい。
ツヤ感を出やすくツヤ系のカラーをするとすごくキレイに見えやすい
赤系メラニンタイプはピンクやオレンジなどの暖色系は比較的色味が出しやすく、逆に寒色系は(マット、アッシュ)になりにくい髪質です。
でも赤系メラニンでもちゃんとテクニックと薬剤選びをすればアッシュ系もマット系も赤味のないヘアカラーもできるのでお任せください!!
このようにカラーはベースの髪の毛がどの色味を多く持っているのかで同じ色味を入れても仕上がりが全然変わってきます。
カラーをするときはベースの色味、そして濃さ(髪の中にどれくらいの量の色味がはいっているか?)
を判断して希望のなりたい色になれるように計算して薬剤を調合します。
もちろんその方のご希望や似合う色味や明るさに合わせながら☆
これはホームカラーでは絶対できないし、ヘアカラーもサロンや美容師によって染め方やこだわりは違うと思いますが、そこまでしっかり考えて計算していくことが大切だと思っています。
そうすると、色抜けの仕方やヘアカラーの頻度などのアドバイスもその場でできるのでアフターケアもできるんです♪
あなたの髪の毛はどっちのタイプ??
自分の髪質を知ると似合うカラーも見つけやすくなります。
ヘアカラーはその人の雰囲気や印象を変える大事なポイント!!
アドバイスや髪質に合った技術やご提案までしっかりしていきますのでぜひ参考にしてみてくださいね♪
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことが多いです。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE ID yuta-itami
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
LYON × ispot 予約(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308
0コメント