《 ヘアカラーの悩み》カラーで暗く染まってしまった髪を早く色抜けして明るく見せる方法ありますか?

こんなこと思ったことないですか??


思ったより美容室でカラーしてもらったら暗くなってしまった・・・

暗めでいないといけないことが終わって早く色抜けして明るくしたい・・・


などなんらかの理由で早く色抜けしてくれたらいいなぁ!、明るくなったらいいなぁ!って思った時にどうすればいいかのアドバイスを載せていきます☆


《カラーで染まった色を早く落として、明るくする方法はあるの?》


美容室でならカラーの薬剤を使うことでカラーを早く落としたり色抜けさせることもできます。お家でできることというとシャンプーの回数を増やしていくのがオススメ♪


もちろんカラーをした髪は自然に色抜けしてくるのを待つのが理想です。


それが一番ダメージもしないし、次回の色持ちのいいカラーにもつながるので本当はオススメ!


けど、

・仕事や就活で髪色を暗めにしたけどもう明るくても平気になったので明るくしたい。

・思ったより暗めになっちゃったので明るめにしたい。

・髪色を変えたいので少しでも今の色を早く落としたい。

・重く見えるのが嫌で、透明感が欲しくなったから。


など色々な理由がありますよね!


カラーした時は暗めにしたかったけど気分が変わったり、思ったより暗くなりすぎてしまったり・・・


ほんとは美容室でカラーするんだからこんなことが起こってはいけません!

ちゃんと理想通りな明るさや色味で仕上げてあげるのがプロですからね。


美容室でご要望さえあれば、黒染め落としも、暗くなってしまった色味も、カラーの色を変えたいから一回髪色をリセットしたいっていうご希望も叶えることはできます!!


けどこれは髪の状態によっては髪のダメージも出てしまうかもしれないし、時間もかかるかもしれないのであまりオススメしていません。


けどそれでずっと悩んでたり、いつもカラーがうまくいかなくて毎日嫌な思いをしてるくらいなら美容室で直すのもいいのかなと思っています。


ヘアカラーを家で早く色抜けさせたり明るくさせたりしたい時には、シャンプーを毎日2、3回したり、プールや海、温泉などで髪を濡らしておくとカラー剤の色落ちは早くなってくれると思います。


でもやっぱり髪が乾燥したり、パサついたり、ダメージにつながるのでなるべくはオススメしませんので一つの方法として覚えておいてくださいね♪


一番やってほしくないのは市販のカラーで染め直すこと!!


これはダメージもですが、髪の色味がムラムラになったり、またサロンで色ムラを直すために髪に負担がかかってしまうこともあるので本当に注意してください。

《仕上がりが思ったより暗めなカラーだったら・・・》

ちゃんと仕上がりのイメージを美容師さんに伝えているなら、嫌な顔せずサロンでカラー直しをしてくれるはずです。


なので仕上がりが気になった時はしっかり美容師さんに相談してみましょう!

もしかしたら何かの理由で髪のことを考えてあえて暗めにしてることもあるかもしれませんが相談してみるのが一番です!


何ヶ月間も楽しむヘアカラーなのに仕上がりが暗めだったり、希望の髪色じゃなかったらテンション下がっちゃいますよね。。。


そのためにもしたいヘアカラーやヘアスタイルのイメージ写真やイメージ画像を美容師さんに見せてカウセリングしてもらうのがとっても大事です。

口で伝えながらちょっとでもイメージにあう画像があったら保存しておきましょう。


《黒染めを落としたくなった時は・・・》

これはけっこー大変です。白髪染めのカラーを使っている時も同じですが、なかなか色を落とすことが難しいんです。

でも黒染め落としの方法は色々あります!


カラーの色味を落とす脱染剤や、色味も明るさも出せる脱色剤(ブリーチ)、最近だと通常のブリーチより95%ダメージカットできるダメージレスブリーチなどもご用意しています。


黒染めに関しては黒染めの残り具合や色味、濃さ、状態によってかなり技術の内容や進め方が変わってくるのでかならず美容師さんに細かく伝えてからカラーをしていきましょう☆


そうすれば黒染めや暗めなカラーもその日で落とせて明るめなカラーもすぐに楽しめるようになりますよ!


《カラーの色味を変えたい、カラーチェンジをしたい》

これに関しては今の状態がどのくらい濃くしっかりカラーの色味が入ってるかどうかによって変わってきます。


薄めなベージュ系の色味ならあまり気にせずカラーチェンジはできることもありますが、


濃いめなピンクやオレンジなどしっかり色が入ってるのにグレー系やアッシュ系の赤味のないカラーにしたい時は意外にしっかり計算してカラーしないとできない難しいカラーです。


一度今の色味を落とすために脱染剤で落としてカラーしたり、なるべく髪に負担がないようなカラー技術でお願いしましょう。


本当は自然に色抜けした後や、薄めなカラーに変えていってから計画的にカラーチェンジすることがおすすめです。


《まずはしっかり相談にのってくれる美容師さんに聞いてみること》


悩む前に髪質や、ヘアカラーやヘアスタイルについては美容師さんに相談してみましょう。

話をしっかり聞いてくれる美容師さんなら嫌な顔せず聞いてくれてアドバイスくれるはずです!


ヘアカラー、髪質、ヘアスタイルについて悩んでたり、いつもうまくいかないときにはぜひご相談ください。


髪質だと毛量、髪の質、クセ、生え方、骨格、お顔の形、そして普段家でどのくらいセットが出来そうかに合わせたヘアスタイル提案。

ヘアカラーだと、髪質によって違う髪の明るさや色味、色持ち、赤味を出にくくするカラー、黄色くなりにくくするカラー


などどのお悩みでも解決できるようなカウセリングと技術提案をしていきます。


いきなりお店に来るのは勇気がいるっていう方も多いと思うのでLINEからのご予約、ご相談、事前カウンセリングも受け付けてます。


カウンセリングだけでも大丈夫なのでぜひぜひ待ってます♪


ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことが多いです。

ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。


LYON トップデザイナー 伊丹 優太


LINE ID yuta-itami

(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)


※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。

必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。


ご新規の方はこちらから↓↓

LYON × ispot 予約(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)


お電話からも新規割引できます。

LYON hair&makeup

03-6804-5308

0コメント

  • 1000 / 1000